
当社製品「ナノマイティ」の優位性
一般に水性塗料は、耐候性、接着性が悪くエマルジョン化すると凝集してしまう問題点がありました。
そこでこの問題を解決する為にのが“究極のナノテクノロジー”である 。 粒子が小さくなればなるほど凝集しやすく、分散性が非常に難しくなるが超臨界の概念を基に分散性を高める装置を作り上げ実験に成功し、特許を取得した。従来の水性塗料の概念を超え、優れた特徴持っています。
①臭気がほとんどなし②従来の物より乾燥が早い③強い高密着性④ 優れた伸縮性、
これらの技術で素材(相手)を選びません。
ナノマイティ 驚異の高機能
安全性 | ・VOC(揮発性有機化合物)、ホルムアルデヒド類が発生しない。 ・臭気がほとんど発生しない。 (JIS K 5400 日本鉄道車両機械技術協会) |
耐候性 | 当社のアクリル製樹脂は10~15 年以上の耐候性。 (近畿車両でサンシャイン試験5000 時間異常なし 認証番号:A1-316 技術研究所) |
速乾性 | 室内20℃で、手感になるまで約10 分程度。 (JIS K 5400 日本鉄道車両機材技術協会) |
粘着性 | 下塗(プライマー)なしで、色々な被塗布材に接着性がある。 (JIS K 5400 日本鉄道車両機材技術協会) |
強靭な塗膜性 | 6H の硬度で強靭な塗膜を形成する。 (認証番号:A9-324、A9-324-2 技術研究所) |
不燃性 | 水がとんでなくなっても燃焼性は確認されない。近畿車輛のテストで飽和蒸気温度 約180℃ で膨れ・燃えが発生せず) (認証番号:4-310K、5-240K、5-418K、5-445K 日本鉄道車両機械技術協会) |
低汚染性 | 汚れが洗浄により落ちる。 (JIS K 5400 日本鉄道車両機材技術協会) |
防カビ性 | 粒子が細かく粗がない ためカビの原因を作りづらくする。 (JIS K 5400 日本鉄道車両機材技術協会) |
防錆性 | 粒子が細かく塗料も皮膜を作るため酸化の原因を作りづらくする。 (認証番号:A1-316 技術研究所) |
耐中性塩水噴霧性 | はがれが認められず。 (認証番号:A1-316 技術研究所) |

営業時間中でも作業可能

火や熱に強い!

高硬度…4H~6H